こんばんは!クマですщ(・(ω)・щ)
さぁ2日後に迫ったコラボのアバたまリリース。
今日はそれに先駆けて最新のバランス調整が行われました。
特殊部隊が優位に立てるような調整なんでしょうか?どんな内容だったか確認のため、今回もかる~くチェックしていきます。
バランス調整
バーサーカー・ヌボボ・騎馬兵・ジャイアントサイ・ラビット・ネズミ剣士
なんと実に5種類もの足キャラが一気に上方修正されました。その一方で、同じ足キャラのネズミ剣士は下方。その理由のひとつとしては、足キャラ内での優劣関係が圧倒的にネズミに軍配が上がっていたからであることは間違いないでしょう。あとは特殊部隊のリリースがされることになり、砦争いを遠距離から強く牽制できるといった面もあるのでしょうか。この中からピックアップするなら、ヌボボは大型戦等の回復役として大いに活躍しそうですね。サイはスキル再使用までの時間短縮&防御力アップにより、重ねれば火力としても長持ちするかと思います。ここまで名前を挙げてないキャラ達に関しては、今回上方してもしなくても30フル以上の育成(スキル11/アビ3/金バッジなど)をしているなら、終盤に流して強いキャラであることには変わりないのでひとまずはスルー( ˘ω˘)スヤァ
マタンゴ
ペンギン視点でいうと、マタンゴに対する優位性が解消。レドガが猛威を振るうなか、レドガが苦手で使いにくかったペンギンがここへ来てさらに使いにくくなりました。おそらく今環境からほぼ見なくなるんじゃないでしょうか。もともと2コス火力といえば重剣士が確固たる地位を築いていますしね。マタンゴからすれば、プリキャとの不利な相性も解消され毒まで有効になったことはかなり大きいこと。プリキャが苦手で且つマタンゴを持っている人は召喚数的にも完全に対抗できることになります。アビ3ならさらに召喚数2体増やせるし、虹バッジまで取得して裏にしても1体増やせるし、これからマタンゴはかなり使いやすい時代なのでは?さらにネズミ剣士との相性も優位に立ち、言うことないですね。そうなってくると、マタンゴを苦手とするなめこ・クレフラ・ポックルあたりのピック率は減りそうかな?
フクロウ
何回上方されたか未確認ですが、単純に考えて攻撃回数が増えた分、スキルが発動するかもしれない割合を高まったといえ、すなわち眠らせる確率も多少高まったと言えるでしょう。実際どうなのか、本当に猛威となるのかはこれからのお楽しみ。
トレント・ゼウス
この2体に関して共通して言えることはブルドラに対して強くなってそう、ということ。特にトレントはそういう調整ですし。ゼウスは数ヶ月前に大型ドラゴンに対する相性調整がされ、ホワドラに対してだけは若干緩和されたかと思いますが、それ以外の赤・青・黒に対してはより優位になった記憶があります。で、ここへ来てゼウス自身のさらなる上方。んー、ちょっとドラゴン達の立場に陰りが見えるかな?
レッドラガール
ドラゴンと言えば、環境をとっていたこのコを忘れてはなりませんね。まぁ誰もが予想していたでしょう。下方修正です。多くの方これくらいの下方で妥当と思うのか、もっと下方しろと思うのか、まだわかりませんが多分まだ下方を求める声が多いのではないでしょうか。
以上!
BOXで一番育ってる中型がラビットなんですが、なんででしょう。全然うれしくありません。たぶん、某うさぎ系実況者の方も同じ思いなのでは笑
まぁ、いいや
では、また(´(ω)`)ノ
なお、アイキャッチのゾンビシルエットはこちらより拝借しております↓↓↓
Freepik – jp.freepik.com によって作成された silhouette ベクトル
コメントを残す