【ぼくポケ】104期は◯◯王を獲得!打撃攻略(持論)を混じえて振り返り

はい、どもどもー!おはようございます~こんにちは~こんばんわ~~~クマでーす(・(ω)・)ノシ

 

 

城ドラ、六本木の記事とつづき、今日はぼくポケでーす♪

なんと!昨期マスターリーグで自身初めての個人タイトルを獲得しました!

 

 

ので、今回はその振り返りをしてまいりますщ(・(ェ)・´щ)

まず、何のタイトルを獲ったかですが・・・・こちら!

 

 

極ワールド 104期 マスターリーグ◯◯ブロック HR王獲得

ホームラン王です!イェ━━━━━ヽ(`・(ェ)・)人(・(ェ)・´)ノ━━━━━━イ!!

 

いやー今回については私もかなり驚いています(´º∀º`)ファーw

 

これまでの個人タイトル獲得は、盗塁王2回、打点王1回、首位打者1回、ホームラン王1回ですが、これらすべてが「ビギナーリーグ」でのものでした。チームとしての優勝はビギナーとミドルで果たしていますが、個人タイトルについてはミドルですら未獲得。そんななかでのマスターリーグでの個人タイトル獲得。いわば、私にとっては階段一つ飛ばしちゃった的な!( ゚д゚)ハッ!

 

まさにびっくりでした(´º∀º`)ファーw

 

ちなみに、昨期までお世話になったチームはマスターで私がよく参加させて頂いている中堅チームで、100期にメモリアル優勝を遂げたミドルリーグのチームとはまったく異なる面々。100期を終えてからの101期~104期まで所属させていただきましたが、機会があればまた参加する予定です(・(ω)・)

 

 

さて、そこで皆様が気になっているであろうことが、

並み居る猛者を抑えてなぜHR王になれたのか?

これですよね。

 

理由となるものをざっと並べるとご覧の5項目になります。

■キャラ選び

■キャラスキル構成のバランス

■相手投手アクティブスキルに合わせた自分のアクティブスキル選び

■両チームのベンチワークに合わせたスキル選び

■組み合わせの運

今回はこの内の1つ目2つ目をまとめてご説明します(・(ω)・)

 

 

キャラ選びとキャラスキル構成

従来、タイトル争いで名を連ねるのは強豪校の猛者達が中心。今回もキャラスキルは一本足打法や甲子園の核弾頭、スプラッシュヒットなど定番のパワフル系★5のレベル8や9(9がMAX)がズラーーーーッと並ぶ方達ばかりでした。アクティブスキルは私もそこそこ揃っているので、さほど差は目立ちませんが、キャラスキルはそれだけ明確な差がありました(私のキャラ及びキャラスキルは画像参照)。

ツイスト打法レベル7(特性:スマート、レア度★5)・・・長打率弩級アップ
リーディングヒッターレベル7(特性:ひたむき、レア度★4)・・・ミート激烈アップ、相手投手能力超激烈ダウン
アベレージヒッターレベル7(特性:スマート、レア度★4)・・・安打率超激烈アップ

 

ご覧の通り、この程度です(笑)

★5のレベル9は弩級アップの2つ上のクラス、異次元アップになりますが私には程遠い世界(´º∀º`)ファーw

 

だがしかし、これだけは言える。

 

 

バランスが取れている自負はあります!(`・(ェ)・´)キリッ

 

 

 

パワー型キャラを選び、その長所を活かすツイスト打法。逆にパワーに偏ってしまうステータスをリーディングヒッターやアベレージヒッターで補完という形。ただただ強い★5キャラスキルを並べるだけでは脳筋プレーでしかありませんし、何よりもそれだとマスターの先駆者である大多数の猛者達と同じ構成で面白みに欠け、マスター駆け出しの私からしたら何の差も生まれません。よって、そのキャラごとに自分なりの試行錯誤をしたキャラスキル構成をオススメします。

 

 

また、キャラスキルについてはぼくポケ初期の頃からの仕様ではなく、途中から追加されたものです。つまり、試合展開を決める攻守の計算でも後の方に入り、その数値も道具スキルよりも小さいのでは?というのが私の個人的な憶測です。いかほどの数値が算出されるかはわかりませんが、要はキャラスキルの計算が後回しになるがために試合展開を決する際の影響力もそこまで大きいものではなく、ノーマルスキルやアクティブスキルよりも重要ではない!あるいは、現在のスキルレートでは異次元は必要ない!という考えになります。この持論により、正直な所キャラスキルのレア度とレベルがいくら高い相手であろうと物怖じすることはありません。(繰り返し申し上げますが、あくまでも持論なので責任は持ちません。また、異次元は必要ないと申し上げましたが、いずれは異次元が妥当な線になる日も来る可能性があるとは思っています。)

 

 

さらに、5項目中の残り3つ目4つ目の項目「相手投手アクティブスキルに合わせた自分のアクティブスキル選び」「両ベンチワークに合わせたアクティブスキル選び」といった考え方を加えることで、マスターでの個人タイトル獲得へと結論に繋がるのですが、これらの解説はまたの機会に(・(ω)・)ここまででもう、けっこう長くなってしまいましたしね(笑) あと5つ目の項目である、「組み合わせの運」は文字通り、運なので解説しなくてもいいですね!w

 

 

何はともあれ、そんなこんなで

ホームラン王を獲ることが出来ましたヽ(´(ω)`)ノ♪

 

 

自分のやり方に間違いはないという自信がまた少しついたかな( ・ิω・ิ)キリッ

 

でも、もうすぐ仕様変更入るからなwwwこの考え方もそろそろ終わりかなww

 

そうは言うものの、少しでも皆様の参考になれるのであればまたいつか攻略っぽいことを書きたいと思います。

 

 

それでは本日はこれにて!

最後までお読み頂きありがとうございました

またのー(´(ω)`)ノ♪

( ´(ω)`)。o○(各種SNSシェアはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください