麻雀の記事を書く前に、雀力について

みなさんこんにちは(´(ω)`)ノ♪

今日は昨日の記事をもとに、メインテーマのゲーム関連の記事でまだ書いていない、④その他に入る部類。ネット麻雀アプリ「MJ」についての初投稿にします。

ブログで扱うゲームについて

今日は、私の麻雀歴を明らかにした上で、今後どのような記事をあげていくか方針を示す記事としますщ(・(ω)・щ)こうした方が、どの目線で読めばいいかわかりやすいかな?と思って♪

 

ということで、まずひとつめ。麻雀歴から(´(ェ)`)ノ

 

私が麻雀を覚えた(?)のは約10年前になります。覚えた(?)と、疑問符を打ったのは、そのうち7~8年は役しか覚えてなかったから。

つまるところ、ネットでしか経験がなく、点数計算ができないということ。いわゆる典型的なドンジャラ系プレーヤーだったのです、3~4年前までは(笑)

┐(´(ェ)`)┌ヤレヤレ

この時点で、「クマよりはマシだ!」と思われた雀士さんがいらっしゃいましたら、今後私の記事コメントでご指導ください。是非バッキバキのボッコボコに喝!!を入れて上げてください。

_(´(ω)`_)⌒_)`オネガイシマス

そもそも麻雀を始めたのは、当時友人に進められことがきっかけでした。ネット麻雀(雀龍門・天鳳・雷神・MJなど)を通じて自力で役を覚えることから始めて、大物手ばかり狙いアガれると思ったら「フリテンって何やねん」「は?流し満貫って!?」みたいな…。やりながらルールをひとつずつ覚えていったという感じです。

現在はと言うと、昔より多少は成長はして、もうドンジャラ気分の遊び方はしなくなりました。とはいえ、弱いことには変わりません(/(ω)\)

なので、MJのプレイ動画をあげて牌譜検討をしたり、皆さんからのコメントでご意見ご指導を頂ければ、それを糧にさらに成長したいと思っています。

また、「こんな私でも多少は打てるようになったんだよ?」という記事にしていきたいので、麻雀をまだやったことのない方にも魅力が伝えられたらうれしいです(´(ω)`)ノ♪

ということで、今回はこれまで!

今度MJ記事を書く際は、月も変わりますしFREE対戦の動画になりそうかな?未定だけど(笑)

 

 

では、本日も最後までありがとうございました(´(ω)`)ノ♪

 

( ´(ω)`)。o○(各種SNSシェアはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください